トピックス
東大阪市立産業技術支援センターに関する情報を記載しております。
各トピックスの項目をクリックしていただきますと、詳細の内容にジャンプします。
トピックス一覧2022 |
2023.1.23 | 機器利用技術講習会 R5.3月分 日程表 受講生募集 |
2022.12.26 | 機器利用技術講習会 R5.2月分 日程表 受講生募集 |
2022.11.22 | 機器利用技術講習会 R5.1月分 日程表 受講生募集 |
2022.10.17 | 令和4年度 ものづくり基礎技術講座 参加者募集 |
2019.7.9 | 実践型機器利用技術講習会 申請 |
2013.03.11 |
【実践型機器利用技術講習会】 「自社製品を試料として実習した方が分かり易い」 「試験のため機器を使用したいが基礎から教えてほしい」 「機器を使う目的に絞って講習を受けたい」 などのお声をいただき、通常の機器のご利用(有料)時に一社対応で行う講習会です。機器担当者とご相談して頂いて内容を決めますので、ご興味のある方は、ぜひお問合せ下さい。 |
「機器利用技術講習会」 R5.2月分 日程表 受講生募集
1:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・デジタルマイクロスコープ 令和5年2月7日(火) 無料(定員2名 申込先着順) 木下 俊行 技術相談員 |
2:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・エネルギー分散型X線分析装置(SEM-EDX) 令和5年2月8日(水) 無料(定員2名 申込先着順) 木本 正樹 技術相談員 |
3:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・蛍光X線分析装置及びX線回折装置 令和5年2月9日(木) 無料(定員2名 申込先着順) 下曽山 稔 技術相談員 |
4:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・硬さ試験機(ビッカーズ硬さ等) 令和5年2月13日(月) 無料(定員2名 申込先着順) 藤田 直也 技術相談員 |
5:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・CNC三次元測定機 令和5年2月13日(月) 無料(定員2名・ 申込先着順) 金子 航三 技術相談員 |
6:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・フーリエ変換赤外分光分析装置(FT-IR) 令和5年2月16日(木) 無料(定員2名 申込先着順) 下曽山 稔 技術相談員 |
7:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・金属顕微鏡とその試料調整装置 令和5年2月20日(月) 無料(定員2名 申込先着順) 藤田 直也 技術相談員 |
8:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・表面粗さ・輪郭形状測定機 令和5年2月20日(月) 無料(定員2名 申込先着順) 金子 航三 技術相談員 |
9:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・精密万能試験機 令和5年2月21日(火) 無料(定員2名 申込先着順) 木下 俊行 技術相談員 |
10:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・電子線三次元粗さ解析装置(SEM-3D) 令和5年2月22日(水) 無料(定員2名 申込先着順) 木本 正樹 技術相談員 |
※お申し込みは、下記PDFから申込書を印刷し、「希望講習会名、氏名、企業名、企業所在地、電話・FAX番号」等々を記入し、講習実施日の7日前までに、FAXなどでお申し込みください。 ・FAX番号 06-6785-3363 ・実施場所 東大阪市立産業技術支援センター ・実施時間 午後1時~午後3時 ・お問合せ Tel : 06-6785-3325 E-mail : sangi@techsupport.jp |
![]() |
「機器利用技術講習会」 R5.1月分 日程表 受講生募集
1:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・蛍光X線分析装置及びX線回折装置 令和5年1月13日(金) 無料(定員2名 申込先着順) 下曽山 稔 技術相談員 |
2:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・硬さ試験機(ビッカース硬さ等) 令和5年1月17日(火) 無料(定員2名 申込先着順) 藤田 直也 技術相談員 |
3:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・エネルギー分散型X線分析装置(SEM-EDX) 令和5年1月18日(水) 無料(定員2名 申込先着順) 木本 正樹 技術相談員 |
4:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・フーリエ変換赤外分光分析装置(FT-IR) 令和5年1月20日(金) 無料(定員2名 申込先着順) 下曽山 稔 技術相談員 |
5:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・表面粗さ・輪郭形状測定機 令和5年1月23日(金) 無料(定員2名 申込先着順) 金子 航三 技術相談員 |
6:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・金属顕微鏡とその試料調整装置 令和5年1月24日(火) 無料(定員2名 申込先着順) 藤田 直也 技術相談員 |
7:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・デジタルマイクロスコープ 令和5年1月26日(木) 無料(定員2名 申込先着順) 木下 俊行 技術相談員 |
8:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・電子線三次元粗さ解析装置(SEM-3D) 令和5年1月26日(木) 無料(定員2名 申込先着順) 木本 正樹 技術相談員 |
9:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・精密万能試験機 令和5年1月27日(金) 無料(定員2名 申込先着順) 木下 俊行 技術相談員 |
10:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・CNC三次元測定機 令和5年1月30日(月) 無料(定員2名 申込先着順) 金子 航三 相談技術員 |
※お申し込みは、下記PDFから申込書を印刷し、「希望講習会名、氏名、企業名、企業所在地、電話・FAX番号」等々を記入し、講習実施日の7日前までに、FAXなどでお申し込みください。 ・FAX番号 06-6785-3363 ・実施場所 東大阪市立産業技術支援センター ・実施時間 午後1時~午後3時 ・お問合せ Tel : 06-6785-3325 E-mail : sangi@techsupport.jp |
![]() |
「機器利用技術講習会」 R5.3月分 日程表 受講生募集
1:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・デジタルマイクロスコープ 令和5年3月7日(火) 無料(定員2名 申込先着順) 木下 俊行 技術相談員 |
2:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・CNC三次元測定機 令和5年3月13日(月) 無料(定員2名 申込先着順) 金子 航三 技術相談員 |
3:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・硬さ試験機(ビッカース硬さ等) 令和5年3月13日(月) 無料(定員2名 申込先着順) 藤田 直也 技術相談員 |
4:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・精密万能試験機 令和5年3月14日(火) 無料(定員2名 申込先着順) 木下 俊行 技術相談員 |
5:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・エネルギー分散型X線分析装置(SEM-EDX) 令和5年3月15日(水) 無料(定員2名 申込先着順) 木本 正樹 技術相談員 |
6:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・蛍光X線分析装置及びX線回折装置 令和5年3月16日(木) 無料(定員2名 申込先着順) 下曽山 稔 技術相談員 |
7:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・金属顕微鏡とその試料調整装置 令和5年3月20日(月) 無料(定員2名 申込先着順) 藤田 直也 技術相談員 |
8:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・表面粗さ・輪郭形状測定機 令和5年3月20日(月) 無料(定員2名 申込先着順) 金子 航三 技術相談員 |
9:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・電子線三次元粗さ解析装置(SEM-3D) 令和5年3月22日(水) 無料(定員2名 申込先着順) 木本 正樹 技術相談員 |
10:講習内容 開催日 参加費 講 師 | ・フーリエ変換赤外分光分析装置(FT-IR ) 令和5年3月23日(木) 無料(定員2名 申込先着順) 下曽山 稔 技術相談員 |
※お申し込みは、下記PDFから申込書を印刷し、「希望講習会名、氏名、企業名、企業所在地、電話・FAX番号」等々を記入し、講習実施日の7日前までに、FAXなどでお申し込みください。 ・FAX番号 06-6785-3363 ・実施場所 東大阪市立産業技術支援センター ・実施時間 午後1時~午後3時 ・お問合せ Tel : 06-6785-3325 E-mail : sangi@techsupport.jp |
![]() |
|
中小企業の・新技術開発・新分野進出・人材育成を支援 | |||
【 東大阪市補助事業 】 | 後援 : | (地独)大阪産業技術研究所 | |
主催 : | 東大阪市立産業技術支援センター | (公財)東大阪市産業創造勤労者支援機構 | |
東大阪市モノづくり開発研究会 | 東大阪商工会議所 |
【 型ろう会の開催を当面休止します。】 再開が決まりましたら、お知らせします。 === 第74回 金型サロン「型ろう会」 === 市内金型関連企業の皆様の交流の場・金型サロンを開設しています。 自由な意見交換~課題の抽出~議論を通じて、 企業、研究者、関係者の皆様の交流を目指しています。 ※参加申込みは不要です。当日、直接会場にお越しください。 | |
日 時 | 令和2年3月10日(火) 18:30 ~ 20:00 (中止) |
場 所 | 東大阪市立産業技術支援センター 1F 企業交流室 〒577-0065 東大阪市高井田中1丁目5番3号 TEL 06-6785-3325 |
対象者 | 東大阪市内 金型関連企業の方 |
参加費 | 無 料 |