お問合せはこちら

TEL:06-6785-3325



ものづくり大学は、いくつかの基盤技術について、ものづくりの中小企業が集積する東大阪において、基礎から最新情報にいたるまでのシリーズ研修を行い、ものづくり企業の新分野進出や技術の高度化を支援していきます。
ものづくり大学は、大阪産業技術研究所の研究員を講義の講師に派遣していただくなど、大阪技術研の協力を得て開催しております。会社内では実務を重視し、当講座では基本をしっかりと学ぶ、両輪の輪として活用していただければ幸いです。
 
講座紹介
募集方法
活動報告
令和6年度ものづくり大学校の申込用紙はこちら→ 







 

講座紹介

 
令和6年度ものづくり大学校11月講座 
「腐食防食技術の基礎~事例を交えて~(4日間の講習)」
 
概要:ものづくりに金属材料を用いる場合、腐食などで損傷を起こしてしまうと予想できなかった製品トラブルとなり、大きな損失となるため、十分な注意が必要です。本講座では、これら「腐食による製品トラブル」に対して、発生原因と対策を基礎から学びたい方を対象に、事例を交えながらわかりやすく解説します。
また参加者を対象に、開催当日(11月25日を除く)の15時から、講師による腐食トラブル技術相談会(1社30分、予約制、先着順)を行いますので、参加ご希望の方は申込書の相談会欄に○印をお書きください。
  
開催時日 講義のテーマ 講師
11月5日(火)
18:00~20:00
腐食の基礎
大阪産業技術研究所
金属表面処理研究部 左藤 眞市 氏
11月11日(月)
18:00~20:00
さまざまな腐食 大阪産業技術研究所
金属表面処理研究部 左藤 眞市 氏
11月18日(月)
18:00~20:00
防食方法の概要 大阪産業技術研究所
金属表面処理研究部 左藤 眞市 氏
11月25日(月)
18:00~20:00
湿式めっきによる防食 大阪産業技術研究所
金属表面処理研究部 長瀬 敬行 氏
※4回シリーズ講座です。3回以上出席の方に最終回の講義終了後、終了証をお渡しします。
 


 

 

募集方法

  

       
       参加希望の方は上記申込用紙に必要事項を記入の上、FAXまたはメールでお申込みください。
       メールでお申込みの場合は、必要事項をメール本文に直接ご記載ください
       FAX  06-6785-3363
       メール sangi@techsupport.jp




   

活動報告(過去の事例)

 
 
令和5年 ものづくり大学(10月講座)

プラスチックおよび関連材料
  ~材料の基礎から特性・成形・トラブル解析まで~(4日間)
 
概要:プラスチックは、他の材料に比べて軽量、柔軟性、断熱性等の面で優れています。部品や製品にプラスチックを用いる場合には、使用環境・条件等を把握し、各種プラスチックの特徴・欠点を理解した上で、適切な材料を選択し、場合によっては形状や成形法も工夫する必要があります。
本講座では、プラスチックについて基礎から学びたい方を対象に、その特性、成形法、トラブル解析などを解説するとともに、ゴム、接着剤等の関連材料についてもわかりやすく概説します。
 
開催時日 講義のテーマ 講師
10月5日(木)
15:00~17:00
プラスチックの基礎
ー材料として用いられる過程ー
東大阪市立産業技術支援センター
木本 正樹 氏
10月12日(木)
15:00~17:00
各種プラスチックおよびゴム、接着剤等の関連材料 東大阪市立産業技術支援センター
木本 正樹 氏
10月19日(木)
15:00~17:00
プラスチックの特性(熱的、機械的特性を中心に) 東大阪市立産業技術支援センター
木本 正樹 氏
10月26日(木)
15:00~17:00
プラスチックの成形および破損解析 大阪産業技術研究所
  加工成形研究部
奥村 俊彦 氏
※4回シリーズ講座です。3回以上出席の方に最終回の講義終了後、終了証をお渡しします。

 



▲ページトップへ